家計相談・貯蓄のご相談は
ときわFPへ
家計のお悩みに合わせて3つの相談メニューをご用意しています。
01ライフプラン作成
- 将来年金が足りるか不安
- 子どもの教育費の山はいつ?
02 貯金したい
- 家計簿をつけてみては挫折
- 節約を頑張っているけど苦しい
03 増やしたい
- iDeCo・NISA始めたい
- 手取りが少ないけれど、投資できるの?
マネープランについてお気軽にご相談ください。
1~2営業日以内に返信いたします。
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。
NEW
新着記事
-
わたくしごとフェスタ出店のお知らせです
こんにちは、ファイナンシャルプランナーの常磐麗奈です。普段オンラインでお仕事をさせていただいていますが、リアルにお客さまとお会いできるチャンスがやってきまし… -
iDeco【中日新聞・東京新聞】NISA取材記事が掲載されました
こんにちは、ファイナンシャルプランナーの常磐麗奈です。銀行窓口でつみたてNISAを勧められたら?私は、銀行でつみたてNISAもありだと思います。証券口座を作って、つ… -
NISANISA制度3つの違い
こんにちは、ファイナンシャルプランナーの常磐麗奈です。投資を始めてみたい人、投資しているけれどやはり評判がいいみたいだからNISAを使いたい、という人へ、NISAの… -
コラムソクラテスのたまご「子ども3人のお金問題」掲載されました
子ども3人の教育費は、子ども一人に比べてどうやっても3倍かかってしまいます。そのことにいつ気づくかで、後々の大変さが大分変わってくると思います実際我が家はど… -
コラム20代 奨学金の返還に困ったら
こんにちは、ファイナンシャルプランナーの常磐麗奈です。月々の奨学金の返還が厳しい、という人の中には、奨学金を借りる時に、返すときのことをもっとよく考えておけ… -
NISANISA 課税期間終了後はロールオーバー?
こんにちは ファイナンシャルプランナーの常磐麗奈です。NISAで5年間運用している人は、6年目の運用をどうしますか?という連絡が、証券会社からきます。この時に、以…